WASEDA
理工パートナーズ
概要
概要
学生と企業の出会いを応援するWASEDA理工パートナーズ
WASEDA理工パートナーズは、早稲田大学理工学術院の活動のひとつ。
次代の科学技術の発展を担う早稲田大学理工系の人材を、企業の皆さまとともに育てることを主な目的としています。
趣旨にご賛同いただいた企業様には協賛金をいただき、パートナーズ企業にご登録いただきます。
パートナーズ企業に登録された企業様と、企業様と大学との新たなパートナーシップの構築を進めております。
- 活動趣旨
- 次代の科学技術の発展を担う早稲田大学理工系の人材を企業のみなさまとともに育てるプログラムを実施します。
- 活動概要
- 協賛企業様からの協賛金を元に「企業様と大学との新たな連携」の構築を進める。活動趣旨にご賛同される企業を協賛企業としてご登録し、各種サポート、イベントへの出展、協賛金の拠出をお願いしています。
- 組織母体
- 早稲田大学理工学術院
- 設立
- 2010年4月
- 主な活動
-
育成事業
奨学金・ユニラブへの協賛・WASEDAものづくり工房の支援各種イベントの開催
キャリア支援プログラム・学内合同企業説明会 - 協賛企業特典
- WASEDA理工パートナーズ主催のイベントすべてに優先的に参画できます。
WASEDA理工パートナーズの広報ツールをご利用いただけます。
目的






イベント案内
WASEDA理工パートナーズ主催のイベント・プログラムをご案内します
- イベント1
- キャリア支援プログラム
早稲田大学理工系学生と企業のみなさまとの交流イベント
目的
さまざまな企業のみなさまとの交流により、早稲田大学理工系学生が将来設計を考える機会を提供します。
特徴
キャリア形成について、業界・企業・職種・働き方など多角的な視点から考える時期の学生に、活躍しているOBOGや理系職種の方々と話す機会を提供します。この機会を通じて企業は学生に企業活動・研究分野などキャリア形成に関する全般的な情報の発信ができます。
※就職問題懇談会申合せを遵守して実施します。
- イベント2
- 合同企業説明会
就職に関する採用選考活動、広報活動として企業説明会を開催します
目的
早稲田大学理工系学生の就職活動として、採用選考活動に参加できる場を提供し、より良い就職活動をサポートします。
特徴
早稲田理工系学生を対象とした、合同企業説明会です。就職問題懇談会の指針で採用選考活動開始時期(広報活動)とされている3月1日以降に、西早稲田キャンパス構内で「早稲田理工学生のための合同企業説明会」を実施します。
WASEDA
理工パートナーズ協賛の
主な流れ
初年度


2年目以降


協賛金は、企画・イベントへの参加費を含み、年間50万円です。
